2009年11月01日
みのうライオンズ旗争奪野球大会結果
本日みのうライオンズ旗争奪野球大会の準決勝、決勝が行われました。
まず、準決勝は夜須イーグルスさんと対戦。5対4で勝利。
2点リードで迎えた最終回四球で2人のランナーを出し1点を返され、なおも一死三塁のピンチ。ここで相手打者がレフトフライ、タッチアップでランナーが本塁突入、レフト勝哉→ショート健太朗→キャッチャー太郎と中継が見事につながりタッチアウトで辛勝!
決勝戦は宿敵千年ドラゴンズさん。小雨が降る中での戦いでした。
初回先発龍馬の制球が定まらず、5四球で2点を献上。しかし、御幸も2回裏に相手の2四球、ワイルドピッチなどで同点に追いつきました。3回表、4回表にも四球からみで1点ずつ取られ4対2。5回裏に今度はうちが四球絡みで1点を返し4対3と1点差まで詰め寄りさあ6回の守りにつこうとしているところで、グランドコンデション不良によるコールドゲームの宣告
今回もまた1点差に泣きました
たしかに雨の中でのゲームで、両チームの投手にとってはほんとに投げにくかったと思います。
せっかくの決勝戦だったので天気のいい日にさせてあげたかったというのが本音です。
しかし、負けは負け、お互い条件は一緒。仕方ありません。
今シーズンはこの千年さんとの「1点の差」というものを結局縮めることができませんでした。
5年生たちには頑張ってもらい、来年こそリベンジを果たしてください。
頑張れ!御幸タイガース
まず、準決勝は夜須イーグルスさんと対戦。5対4で勝利。
2点リードで迎えた最終回四球で2人のランナーを出し1点を返され、なおも一死三塁のピンチ。ここで相手打者がレフトフライ、タッチアップでランナーが本塁突入、レフト勝哉→ショート健太朗→キャッチャー太郎と中継が見事につながりタッチアウトで辛勝!
決勝戦は宿敵千年ドラゴンズさん。小雨が降る中での戦いでした。
初回先発龍馬の制球が定まらず、5四球で2点を献上。しかし、御幸も2回裏に相手の2四球、ワイルドピッチなどで同点に追いつきました。3回表、4回表にも四球からみで1点ずつ取られ4対2。5回裏に今度はうちが四球絡みで1点を返し4対3と1点差まで詰め寄りさあ6回の守りにつこうとしているところで、グランドコンデション不良によるコールドゲームの宣告

今回もまた1点差に泣きました

たしかに雨の中でのゲームで、両チームの投手にとってはほんとに投げにくかったと思います。
せっかくの決勝戦だったので天気のいい日にさせてあげたかったというのが本音です。
しかし、負けは負け、お互い条件は一緒。仕方ありません。
今シーズンはこの千年さんとの「1点の差」というものを結局縮めることができませんでした。
5年生たちには頑張ってもらい、来年こそリベンジを果たしてください。
頑張れ!御幸タイガース

Posted by 桃栗男 at 15:04│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。