2009年08月28日
夏の終わり
8月27日、久留米球場にて、ドコモカップ福岡県学童軟式野球2009が開催されました。
今回は1回戦、開会式直後の第1試合で、金田ジュニアクラブ(田川支部)さんと対戦しました。
試合会場が念願の久留米球場ということで、子供達の中に微妙な気負い、緊張があったのでしょう。
先発龍馬は立ち上がりから制球が定まらず四球が多く、ヒットはあまり打たれてないのに常にランナーを背負うピッチング。立ち直りを見せたかと思うと、また乱れと、最後まで波に乗れず不安定なまま終わりました。
守りの方でもつまらないミスがでての失点。じわじわ離され、終わってみたら0対7(6回コールド)で敗戦
そんな中でも、朝哉のライトからの好返球、勝哉のナイスバッティングなどいいプレーもでて少しは意地をみせてくれました。
また、試合中に同じ浮羽支部の千年ドラゴンズさんが応援してくれたのは、大変心強く、嬉しかったです。ほんとにありがとうございました。
6年生にとっての最後の夏が終わったわけですが、来年こそは現5年生たちが中心となりドコモカップ3年連続出場、そして、まずは1勝目指してがんばって欲しいと思います。
今年の夏は、柴田春雄杯、ドコモカップと監督代行を努めていただきました二人のコーチ、父兄の皆さん、そしてタイガースの諸君、お疲れサマーでした
今回は1回戦、開会式直後の第1試合で、金田ジュニアクラブ(田川支部)さんと対戦しました。
試合会場が念願の久留米球場ということで、子供達の中に微妙な気負い、緊張があったのでしょう。
先発龍馬は立ち上がりから制球が定まらず四球が多く、ヒットはあまり打たれてないのに常にランナーを背負うピッチング。立ち直りを見せたかと思うと、また乱れと、最後まで波に乗れず不安定なまま終わりました。
守りの方でもつまらないミスがでての失点。じわじわ離され、終わってみたら0対7(6回コールド)で敗戦

そんな中でも、朝哉のライトからの好返球、勝哉のナイスバッティングなどいいプレーもでて少しは意地をみせてくれました。
また、試合中に同じ浮羽支部の千年ドラゴンズさんが応援してくれたのは、大変心強く、嬉しかったです。ほんとにありがとうございました。

6年生にとっての最後の夏が終わったわけですが、来年こそは現5年生たちが中心となりドコモカップ3年連続出場、そして、まずは1勝目指してがんばって欲しいと思います。
今年の夏は、柴田春雄杯、ドコモカップと監督代行を努めていただきました二人のコーチ、父兄の皆さん、そしてタイガースの諸君、お疲れサマーでした

Posted by 桃栗男 at
07:55
│Comments(8)
2009年08月24日
惜敗。
柴田春雄杯初戦突破、昨日2回戦が行われました。相手は福岡ブラックベイスターズさん。
結果は、健闘むなしく0対4で敗れました
試合後はほとんどの子が泣いていたそうです。彼らも負けるくやしさが身にしみてわかったのでしょう。
この気持ちを忘れずにがんばって練習していけば、きっと強いチームになれると思います。
これからも精進していってください
追伸。2日間指揮をとっていただいた石井コーチはじめ、雁ノ巣までの送迎、応援をしていただいた父兄のみなさん、そして、なにより暑い中がんばってくれた下級生のみんな、ほんとにお疲れ様でした
結果は、健闘むなしく0対4で敗れました

試合後はほとんどの子が泣いていたそうです。彼らも負けるくやしさが身にしみてわかったのでしょう。
この気持ちを忘れずにがんばって練習していけば、きっと強いチームになれると思います。
これからも精進していってください

追伸。2日間指揮をとっていただいた石井コーチはじめ、雁ノ巣までの送迎、応援をしていただいた父兄のみなさん、そして、なにより暑い中がんばってくれた下級生のみんな、ほんとにお疲れ様でした

Posted by 桃栗男 at
09:40
│Comments(3)
2009年08月22日
1回戦突破
本日、柴田春雄杯低学年大会が開幕しました。朝の急な雨で開会式が遅れ、試合開始も予定より2時間以上遅れました。子供達の集中力が心配されましたが、その心配も吹っ飛ぶような試合でした。
1−1で迎えた4回の攻撃、創一朗のタイムリーに続き、翔太のレフトオーバーの3ランホームランで5−1と勝ち越し!投げては先発 聖が投球数51球の省エネ投球で完投!守備でも好プレーが随所に出て、自分達の野球が出来たナイスゲームでした。
明日の2回戦でも御幸タイガースらしい元気のある試合をして勝利をつかんでもらいたいですね!
頑張れ!御幸タイガース!
1−1で迎えた4回の攻撃、創一朗のタイムリーに続き、翔太のレフトオーバーの3ランホームランで5−1と勝ち越し!投げては先発 聖が投球数51球の省エネ投球で完投!守備でも好プレーが随所に出て、自分達の野球が出来たナイスゲームでした。
明日の2回戦でも御幸タイガースらしい元気のある試合をして勝利をつかんでもらいたいですね!
頑張れ!御幸タイガース!
Posted by 桃栗男 at
21:14
│Comments(0)
2009年08月13日
柴田春雄杯抽選
8/22〜24で開催される柴田春男杯(4年生以下の大会)の抽選が行われ、山川リトルスカイヤーズ(久留米)さんとの対戦に決まりました。開会式後の第1試合、雁ノ巣第4野球場で行われます。
この大会を目標に1年間頑張ってきた下級生達、良い結果が出るように頑張ってもらいたいですね!大会まで残りわずかな期間、ケガだけには気を付けて!ホントに!
頑張れ御幸タイガース!
この大会を目標に1年間頑張ってきた下級生達、良い結果が出るように頑張ってもらいたいですね!大会まで残りわずかな期間、ケガだけには気を付けて!ホントに!
頑張れ御幸タイガース!
Posted by 桃栗男 at
00:19
│Comments(2)
2009年08月03日
ドコモカップ
昨日、ドコモカップ福岡県学童軟式野球大会2009の組み合わせ抽選会がありました。
なんと、開会式直後の第1試合、久留米市野球場にて、金田ジュニアクラブ(田川)さんと対戦することになりました。
1番くじを引けなかったのは残念ですけど、念願の久留米市野球場で試合ができるなんて、感無量です!
最高の舞台は整いました。あとは子供たちに精一杯楽しんで野球をやってもらうだけです。
1勝目指してがんばれ御幸タイガース
なんと、開会式直後の第1試合、久留米市野球場にて、金田ジュニアクラブ(田川)さんと対戦することになりました。

1番くじを引けなかったのは残念ですけど、念願の久留米市野球場で試合ができるなんて、感無量です!

最高の舞台は整いました。あとは子供たちに精一杯楽しんで野球をやってもらうだけです。
1勝目指してがんばれ御幸タイガース

Posted by 桃栗男 at
13:01
│Comments(3)